アロマインストラクターのレッスンで
ハンド用の消毒ローションを
作りました!
⭐︎抗菌作用の期待できる精油
☘️フェノール類
オレガノ、クローブ、タイム
☘️芳香族アルデヒド類
シナモンカッシア
☘️モノテルペンアルコール類
パルマローザ、ゼラニウム、ホーウッド
ラベンダー、ティトゥリーなど
上の2つはかなり
皮膚刺激がありますので
今回はアルコール類で作成
手に塗りますからね
✴︎作り方・材料
⚪︎無水エタノール 9ml
⚪︎グリセリン 4滴
⚪︎精油 12滴
⚪︎クローブウォーター 10ml
【 精油 】
ゼラニウム・エジプト 4
ホーウッド 4
フランキンセンス 2
オレンジスィート 2

自画自賛ですが、、
これかなり良い香りなんです
消毒スプレーって
大抵アルコールの香りですよね
特にお子さんは嫌ったり
むせたりすることありますね
ぜひお試し下さいね〜
消毒も出来て
こんないい香りって
アロマって本当に素晴らしい
さらに香りだけでなく、、
①細菌の細胞膜を透過して殺菌
②ウィルスのスパイクタンパク(着地する足)
に精油成分が先回りでくっつき
私たちの体には着地させない
ウィルスの図

🔺
HAこれが足
精油はこれに先回りする
タミフルやリレンザなどは
NAをやっつけて
違う細胞に遊離させない
🔻つまり
増殖を予防
③真菌(カビ)の増殖を阻害
④免疫の調整や強壮で
かかりにくくする
免疫グロブリンの
IgAやIgMを増やす精油も
あるんですよ!
精油によっては
①〜④の効果も期待できる
精油の知識の
深い裏付けを知ることで
アロマの素晴らしさを実感
さらにアロマテラピーの世界へ
引き込まれて行きます
そして、説得力のある講座へ
役立てて行きたいと思います
募集中の講座はこちら
LINE@ご登録ください
イベント情報いち早くお知らせします
🔻
