季節性のものと思っていた花粉症ですが。。
最近は、年中花がムズムズ
鼻炎なのか、花粉症なのかわからない??
そんな方が増えているように思います。
さて、、、
お客様から嬉しいご報告頂きました
花粉症でお困りだったT様


⭐️ラヴィンツァラの1.8シネオールは
扁桃腺炎、咽頭炎用シロップトローチ剤にも配合され ⚪︎炎症を抑えたり
⚪︎気管の筋肉を緩めるアレルギーの原因となる
⚪︎ヒスタミンを抑える
⭐️ティートゥリーは
⚪︎炎症を抑える
そしてなんと言っても☝️
⚪︎免疫の調整をしてくれる詳しく説明すると、、
私達の体には以下5つの免疫グロブリンがありますIgA.IgG.IgM.IgD.IgE.
これは血中に含まれる抗体ですが
この中のIgEが増えてバランスが悪いとアレルギーになりやすい
と言われています!
ティートゥリーは
IgAとIgMを増加させてバランスを調整する
→アレルギー症状が軽くなる
これが、免疫の調整です!
T様にはラヴィンツァラとティートゥリーのブレンドオイルを
マグカップの熱湯に垂らして蒸気を喉や鼻から吸入したり
喉に塗布して頂きました。
私自身が花粉症ではないので試したことがなかったのですが
症状が緩和され快適に過ごされてとても嬉しいです😊👍
もちろん、個人差はあると思いますよ!
関連記事⤵️
ティートゥリーのススメ💖